354 「運命学」と「運命術」 

2008.12.04

「運命学」と「運命術」 

2008年12月5日 
0:13~0:37

「術」と「学」

この頃、常に時間があれば瞑想を行ったり
霊視の基本トレーニングをしたりする時間が増えております。

また祈りにおいても、
心がまっすぐで、憂いのない状態の時に
時間や場所を問わずに行っております。

お客様の中に
鑑定術を学ぼうと考える方、
現在学んできた方、
鑑定士さんとして活躍されている方と出会う機会が多くなってきております。

霊視鑑定の勉強やレイキにおいて
当方の方では面接をさせて頂き
お伝えしてのいいか悪いかを判断させて頂くようにしております。

本日のブログのお題にあるとおりに
「術」と「学」のお話をしようとおもいます。

巷に書店で売られている占いの本などは
「術」の分野の本だけです。
つまり受験勉強位の勢いで
そのような本を丸暗記する勢いで勉強すれば
誰にでも「術」は公平に身につくことでしょう。

しかし、ここに落とし穴があります。
「術」を学んだだけでどれだけの鑑定士さんが活躍されておられるでしょうか?・・
意外と少ないことに気付かれるとおもいますし、
中には鑑定術を学んだばかりに不幸になる方をいらっしゃいます。

ここで「学」ということになるのですが、、
前者を「運命術」と呼ぶのであれば
後者を「運命学」と呼ぶと考えられます。

運命学とは、宇宙全体、人類全体の法則性を理解することを意味しております。
簡単にいうならば、「道徳」であり
「徳」を説く道を意味していることに気付かれるとおもいます。

いくら鑑定術が素晴らしくて、当たるといわれていても
頼みもしないのに勝手に他人のことを鑑定してもいいのでしょうか・・

僕は、人の庭やお風呂を入っている姿をのぞき見する行為であると考えております。
つまり、ここに道徳性を問われることとなるわけです。

実際に、「実は俺見えるんだぜ・・」といって
勝手にみる人もいるわけです。

これは「術」に溺れてしまった典型的なパターンになるわけです。
この方は未来どうなるのか・・と考えてみたら
なんとなくわかるとおもいます。
のぞき見をした人生、プライバシーを侵害したことによる人生は
あまり芳しくないような気がします。

また、四国の霊能者さんのことを記した言葉があります。
「霊能者の最期は憐れなり・・・」というものです。
人助けをしているのに何故、憐れになるのでしょうか・・
実はここにも落とし穴がありまして
皆が口をそろえて、人の為にしてきた・・というわけです。
人の為と書いて「偽」となります。
つまり偽りの人助けになるわけです。
では、どのような流れがいいのでしょうか・・・

まずは自分の為に鑑定術などを使い人生において満たされることをして
それから他者を満たしていくことをすることが大切なわけです。

お金に満たされていなかったら・・・
健康に満たされていなかったら・・・
そのような鑑定士さんに
病気のことや商売のことを聞いて
いい知恵を頂けるでしょうか・・・
答えはNOだとおもいます。

つまり占い師さんや霊能者さんは人生の達人でなくてはならないわけです。
達人だから、いい方向に向かえるアイデアや知恵を頂ける。
だから人生に満たされるようになるわけです。


本来は鑑定士さんは
「術」より先に「学」を学ばないと
長く続かないわけです。
「運命学」を学んだから、「運命術」と調和でき
本当の意味で使えるわけです。


このことから
鑑定士さん選びは
「占術」=「鑑定術」よりも
その鑑定士さんの人柄を見抜いていくことが大切になるとおもいます。
満たされていて温かい鑑定をされる方にみていただくことで
きっと人生において幸福になる糸口や選択を頂けることとなるでしょう。

僕もまだまだでございますが
少しずつ、温かい鑑定ができるように精進していきたいとおもいます。


霊視鑑定 前世鑑定
光明館
http://www.koumeican.net

大阪市大正区の霊視鑑定なら「光明館」へ

あなたのお悩みを解決し、

心と人生をサポートする「光明館」。

当館では霊視鑑定を中心に、

幅広いスピリチュアルサービスを提供しています。

光明館のサービス内容

1. 霊視・透視鑑定

守護霊や前世からのメッセージを受け取り、

今必要なアドバイスをお届けします。

2. タロット・ダキニオラクル鑑定

恋愛、仕事、人間関係など、

さまざまな課題に対応しています。

3. 浄霊・除霊

ネガティブなエネルギーを解放し、

環境や心のバランスを整えます。

4. レイキヒーリング・伝授

癒しのエネルギーで心身をリフレッシュ。

さらに、レイキのスキルを学ぶことも可能です。

5. スピリチュアルカウンセリング

心の悩みを丁寧に聞き取り、

解決への道をサポートします。

光明館が選ばれる理由

個別対応の鑑定

お客様一人ひとりに寄り添い、

最適な方法でお悩みに向き合います。

経験豊富な鑑定士

長年の経験と確かなスキルで、

安心して相談できる環境を提供します。

全国対応の実績

大阪市を中心に東京や名古屋、

和歌山、兵庫、愛媛などでも活動中です。

アクセス便利な立地

大阪市大正区に位置し、

周辺エリアからのアクセスも良好です。

パワースポットの力を活用

光明館では神社やお寺など、

パワースポットの力を取り入れた方法で鑑定を行います。

大自然やエネルギーが満ちた場所で、

心を癒すお手伝いをしています。

光明館へのアクセス方法

公式サイト

https://koumeican.net

お問い合わせメール

koumeicans@gmail.com

YouTubeチャンネル

霊視やスピリチュアルに関する情報を発信中。

https://www.youtube.com/@koumeichannel

光明館で解決できるお悩み

1.人間関係のトラブル

2.恋愛や結婚の不安

3.仕事やキャリアの迷い

4.家族や健康の問題

5.運気やエネルギーの低下

あなたが抱える問題に合わせて、

最適な解決策をご提案します。

よく検索されるキーワード

#霊視 #透視 #前世鑑定 #守護霊メッセージ

#レイキ #レイキ伝授 #タロット #ダキニオラクル

#リモートビューイング #CRV #浄霊 #除霊

#風水 #スピリチュアルカウンセラー #オーラ #占い

#大阪 #大阪市 #浪速区 #東京 #名古屋 #和歌山

#愛媛 #岡山 #兵庫 #京都 #福井県

心と人生の悩みを解決するお手伝い

光明館は、霊視やスピリチュアルな手法を通じて、

お客様の人生をより良いものにすることを目指しています。

どんな些細な悩みでも構いません。

お気軽にお問い合わせください!

【お問い合わせはこちら】

https://koumeican.net

大阪市浪速区の霊感スピリチュアルタロット鑑定|美霊(Mirei)

未来に迷いがある方、

心のモヤモヤを抱えている方へ。

「美霊(Mirei)」では、霊感を活用した

スピリチュアルタロット鑑定を通じて、

あなたの人生の道を照らします。

大阪市浪速区・難波エリアを中心に、

心に寄り添う鑑定を提供しています。

提供するスピリチュアルサービス

1. 霊視・霊感リーディング

深い洞察力を活かして、未来や過去の

メッセージを読み解きます。

2. タロットカード鑑定

ルノルマンカードやライダー版タロットを使用し、

恋愛、仕事、人間関係などのお悩みに的確に対応。

3. 数秘術

生年月日から導き出される数字をもとに、

あなたの運命や性格を解読します。

4. スピリチュアルカウンセリング

心の癒しと自己成長をサポートするカウンセリングで、

前向きな気持ちを取り戻します。

美霊(Mirei)が選ばれる理由

豊富な鑑定経験

長年のスピリチュアル経験を活かし、

多くのお客様から厚い信頼をいただいています。

完全オーダーメイドの鑑定

一人ひとりの状況や悩みに応じた

カスタマイズされた鑑定を提供します。

アクセス抜群の立地

難波駅から徒歩圏内の好立地。

大阪市内はもちろん、周辺エリアからも便利です。

こんな方におすすめ

1.恋愛で悩んでいる方

2.仕事や転職について迷っている方

3.家族や友人関係に不安がある方

4.自分の運命や人生の使命を知りたい方

5.心の癒しや安心感を求めている方

どんなお悩みでも丁寧に対応しますので、

お気軽にご相談ください。

美霊へのアクセス

公式サイト

Instagram

https://www.instagram.com/mirei.m8

メールでのお問い合わせ

mireinstar@gmail.com

YouTubeチャンネル

霊感タロットやスピリチュアル解説動画を公開中。

https://www.youtube.com/@mirei%E3%83%BCspiritual%E3%83%BCtarot

人気の検索キーワード

#美霊 #霊感タロット #スピリチュアルカウンセリング

#大阪市浪速区 #難波 #ルノルマンカード

#ライダー版タロット #数秘術 #霊視 #占い

美霊からのメッセージ

「人生の転機に迷ったときや、

自分の未来に不安を感じたとき。

そんな時は、スピリチュアルな視点から

新しい可能性を見つけませんか?

心を軽くし、明るい未来を切り開くお手伝いを

美霊が全力でサポートします。」

ぜひ「美霊」にご相談ください。

明るい未来がきっと見つかります!
   

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です